Amazonプライム会員が対象の年に1度のビッグセールであるAmazonプライムデーが2021年は6月21日、22日に開催されます。
Amazonは定期的にセールを開催していますが、Amazonプライムデーは規模が違いますのでこれまで対象にならなかった商品も対象になったりします。
逆に対象商品が多すぎて良い商品を探すのが大変だったりします。
そこで本記事では、2021年6月のAmazonプライムデーで対象となっている数多くの商品の中から管理人が厳選したオススメのワイヤレスイヤホンをご紹介します。
2021年6月開催のAmazonプライムデー対象おすすめワイヤレスイヤホン
Sennheiser CX 400BT(10,800円/20%OFF)
Sennheiser CX 400BTのスペック・価格一覧
Bluetoothバージョン | バージョン5.1 |
---|---|
対応コーデック | SBC / AAC / aptX |
ドライバーサイズ | 7mm |
充電時間 | フルチャージ:1.5時間 1時間動作:10時間 |
バッテリー持続時間 | イヤホン単体:最大7時間 ケース込み:最大20時間 |
サイズ | 59 x 33.8 x 42.3mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
重量 | ケース+イヤホン:49g、イヤホン両耳:12g |
イヤホン防水規格 | 未対応 |
充電ポート | USB-C |
その他 | 専用アプリによるイコライザー設定などが可能 |
保証期間 | 2年間 |
価格(Amazon/税込み) | 13,500円(2021年5月現在) |
定価(税込み) | 25,850円 |
発売月 | 2020年9月 |
Sennheiser(ゼンハイザー) CX 400BTは、特に音質に定評がある完全ワイヤレスイヤホンです。
フラッグシップモデルの完全ワイヤレスイヤホンであるMOMENTUM True Wireless 2と同じドライバーとイコライザーを搭載していることからも音質はフラッグシップとほぼ同様と言えます。
アクティブノイズキャンセリングは搭載していないものの、機能性は高くなくていいから安くて高音質のイヤホンを求めている方には最適です。
発売当初の価格は、25,850円と高価でしたが、半額程度に値下がりしていたところにプライムデーで更に安くなっていることでコスパ最高のイヤホンとなっています。
Jabra Elite 75t ブラック(11,150円/19%OFF)
Jabra Elite 75tのスペック・価格一覧
ノイズキャンセリング | 対応 |
---|---|
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応、未対応の2モデル有り |
Bluetoothバージョン | バージョン5.0 |
対応コーデック | SBC / AAC |
ドライバーサイズ | 6mm |
充電時間 | イヤホン:ケースによる15分充電で1時間 充電ケース:2時間20分 |
バッテリー持続時間 | ノーマルモード時:最大7.5時間(ケース込みで最大28時間) ノイズキャンセリング使用時:最大5.5時間(ケース込みで最大18.5時間) |
サイズ | 62.4 x 37.8 x 27.0mm |
カラー | ワイヤレス充電対応モデル:チタニウムブラック、ブラック(ヨドバシドットコム限定) ワイヤレス充電未対応モデル:チタニウムブラック、ゴールドベージュ、ブラック(Amazon限定) |
重量 | ケース+イヤホン:約46g、イヤホン両耳:約11g |
イヤホン防水規格 | IP55(粉塵や雨に降られても保護される) |
充電ポート | USB-C |
保証期間 | 防塵防水に対して2年間保証(アプリから登録が必要) |
その他 | 専用アプリによるイコライザ設定、アップデートなどに対応 イヤホンを外した際の音楽の自動一時停止 マルチポイント接続(2台) |
価格(Amazon/税込み) | 14,527円(ワイヤレス充電対応モデル) 13,164円~(ワイヤレス充電未対応モデル) |
定価 | 21,780円(ワイヤレス充電対応モデル) 17,380円(ワイヤレス充電未対応モデル) |
Jabra Elite 75tは、2019年11月発売ながら無料アップデートでアクティブノイズキャンセリングが搭載されるなど評価がどんどん上がっている完全ワイヤレスイヤホンです。
2021年6月のAmazonプライムデーではワイヤレス充電未対応のAmazon限定色であるブラックのみがセール対象となっています。
Jabra Elite 75tの音質は綺麗で上品な音を出してくれるという印象です。
低音が強かったり高音が強いなどはなくどの音域もまんべんなくバランスがとても良いです。
デフォルト状態では弾き語りやシンガーソングライターの方の楽曲が合うと感じました。
Jabra製品ならではの操作感の良さや痒い所に手が届く機能性がとても人気のイヤホンとなっています。
Jabra Elite 75tをセールでチェックまた、Jabra Elite 75tから防水性能が強化されたJabra Elite Active 75tのAmazon限定色であるコッパーブラックもセール対象となっています。
Jabra Elite Active 75tをセールでチェック関連記事 【Jabra Elite 75tレビュー】2021年でもまだまだ現役!アップデートと値段が下がってコスパ最高で高性能な全部入り完全ワイヤレスイヤホン!!
Apple AirPods Pro(24,154円/21%OFF)
Apple AirPods Proのスペック・価格一覧
ノイズキャンセリング | 対応 |
---|---|
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 未対応 |
Bluetoothバージョン | バージョン5.0 |
対応コーデック | SBC / AAC |
充電時間 | 充電ケース5分の充電で60分再生可能 |
バッテリー持続時間 | イヤホン単体:最大4.5時間 ケース込み:最大24時間以上 |
サイズ | 約60.6 x 約45.2 x 約21.7mm |
カラー | ホワイト |
重量 | ケース+イヤホン:約56.4g、イヤホン両耳:約10.8g |
イヤホン防水規格 | IPX4 |
充電ポート | USB-C |
その他 | Apple製品とのシームレスな連携 |
価格(Amazon/税込み) | 29,036円(2021年5月現在) |
定価(税込み) | 30,580円 |
発売月 | 2019年10月 |
Apple AirPods Proは、言わずと知れたAppleのフラッグシップモデルの完全ワイヤレスイヤホンです。
iPhoneを始めとしてiPadやMacなどのApple製品との親和性が高く、自動で音が鳴っているデバイスに切り替えてくれるといったシームレスな連携が評判です。
また、高性能なアクティブノイズキャンセリングなどを武器に2019年発売ながら2021年現在も売れ続けている超人気イヤホンでApple製品ユーザーのイヤホン選びの第一候補と言っても過言ではありません。
発売当初に購入した方はバッテリーもへたってきている頃でしょうからAmazonプライムデーのセール対象になっているこの機会に買い替えなどはいかがでしょうか。
また、スティック型(うどん型)完全ワイヤレスイヤホンの先駆けであるApple AirPodsもセール対象となっています。
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(9,980円/23%OFF)
Anker Soundcore Liberty Air 2 Proのスペック・価格一覧
ノイズキャンセリング | 対応 |
---|---|
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 |
Bluetoothバージョン | バージョン5.0 |
対応コーデック | SBC / AAC |
ドライバーサイズ | 11mm |
充電時間 | イヤホン:約1時間 充電ケース:約1.5時間 |
バッテリー持続時間 | ANCオン時:最大6時間 ANCオフ時:最大7時間 |
サイズ | 約61.8 x 約59.5 x 約29.7mm |
カラー | ブラック、ホワイト、ネイビー、ピンク |
重量 | ケース+イヤホン:約62g |
イヤホン防水規格 | IPX4 |
充電ポート | USB-C |
保証期間 | 1年間 |
その他 | 専用アプリによるファームウェアアップデート、イコライザー設定、 タッチ操作のカスタマイズなどに対応 |
価格(Amazon/税込み) | 12,980円(2021年5月現在) |
定価(税込み) | 12,980円 |
発売月 | 2021年1月 |
Anker Soundcore Liberty Air 2 Proは、AnkerのオーディオブランドであるSoundcoreの全部入り完全ワイヤレスイヤホンです。
アクティブノイズキャンセリング(ANC)や外音取り込み、スマホアプリでのイコライザー設定など機能満載なのに1万円台前半とコスパが高くてとても人気のイヤホンです。
同時期に発売されたAnker Soundcore Life A2 NCはAmazonタイムセールの対象になっていることが多いものの、Liberty Air 2 Proはほとんどセール対象になりません。
そのため、プライムデーでセールになっている今回はかなりお買い得となりますのでこの機会を逃さないようにゲットしてくださいね。
Anker Liberty Air 2 Proをセールでチェック
HUAWEI FreeBuds 4i(7,480円/23%OFF)
HUAWEI FreeBuds 4iのスペック・価格一覧
ノイズキャンセリング | 対応 |
---|---|
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 未対応 |
Bluetoothバージョン | バージョン5.2 |
対応コーデック | SBC / AAC |
ドライバーサイズ | 10mm |
バッテリー持続時間 | ANCオン時:最大7.5時間 ANCオフ時:最大10時間 |
サイズ | 約48.0 x 約61.8 x 約27.5mm |
カラー | レッド、セラミックホワイト、カーボンブラック |
重量 | ケース+イヤホン:約47.5g、イヤホン両耳:11.0g |
イヤホン防水規格 | 未対応 |
充電ポート | USB-C |
保証期間 | 1年間 |
価格(Amazon/税込み) | 8,800円(2021年5月現在) |
定価(税込み) | 9,680円 |
発売月 | 2021年4月 |
HUAWEI FreeBuds 4iは、2021年4月に発売したばかりのHUAWEIの新作完全ワイヤレスイヤホンです。
アクティブノイズキャンセリング(ANC)、外音取り込みといった機能を搭載しながら1万円を切っていてコスパの高い製品です。
HUAWEI Free Buds 4iは、AirPods Proと同じくスティック(うどん)があるタイプですのでマイクが口元に近くなるので通話品質が高くなっているため、テレワークやオンライン会議にも最適です。
欠点としましては防水機能はないため、運動時の利用はオススメできません。
Galaxy Buds Pro(15,899円/20%OFF)
Galaxy Buds Proのスペック・価格一覧
ノイズキャンセリング | 対応 |
---|---|
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 |
Bluetoothバージョン | バージョン5.0 |
対応コーデック | SBC / AAC |
ドライバーサイズ | – |
バッテリー持続時間 | 最大5時間 |
サイズ | 約50.0 x 約50.2 x 約27.8mm |
カラー | ファントムバイオレット、ファントムブラック、ファントムシルバー |
重量 | ケース+イヤホン:約57.5g、イヤホン両耳:12.6g |
イヤホン防水規格 | IPX7 |
充電ポート | USB-C |
保証期間 | – |
価格(Amazon/税込み) | 19,800円(2021年5月現在) |
定価(税込み) | 19,800円 |
発売月 | 2021年4月 |
Galaxy Buds Proは、2021年4月に発売したばかりの最新完全ワイヤレスイヤホンです。
過去のGalaxy Budsシリーズの中でも最高のアクティブノイズキャンセリング、外音取り込みを搭載しており、とても評価の高いイヤホンとなっています。
また、自分が喋り始めると自動で外音取り込みモードとなり、操作なしで会話できる機能が備わっているなどユニークなイヤホンです。
デザインも小型で光沢がありますので耳にワンポイントアクセントを加えたい方にもおすすめです。
JBL CLUB PRO+ TWS(20,520円/10%OFF)
JBL CLUB PRO+ TWSのスペック・価格一覧
ノイズキャンセリング | 対応 |
---|---|
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 対応 |
片耳のイヤホンのみで使用 | 対応 |
Bluetoothバージョン | バージョン5.1 |
対応コーデック | SBC / AAC |
ドライバーサイズ | 6.8mm |
充電時間 | 2時間 |
バッテリー持続時間 | ANCオン時:最大6時間 ANCオフ時:最大8時間 |
サイズ | 約54 x 約53 x 約29mm |
カラー | ブラック |
重量 | ケース+イヤホン:約68g、イヤホン両耳:約13g |
イヤホン防水規格 | IPX4 |
充電ポート | USB-C |
保証期間 | 1年間 |
その他 | 専用アプリによるオーディオモード、ファームウェアアップデートなどに対応 プロのDJによるプリセットイコライザー |
価格(Amazon/税込み) | 22,800円 |
定価(税込み) | 25,080円 |
発売月 | 2020年12月 |
JBL CLUB PRO+ TWSは、2020年発売の全部入り完全ワイヤレスイヤホンの中で最高の評価を付ける方も多い大人気の製品です。
このJBL CLUB PRO+ TWSの最大のウリが音質の高さで専用アプリのイコライザー設定で低音を強調するとズンズンと振動がくるような迫力ある音を出してくれます。
また、鳴っているそれぞれの音をしっかりと再現してくれるため、音楽を聴くのがとても楽しくなります。
装着感はカナル型らしく、しっかりと耳の中に収まってくれますが、圧迫されるような収まり方ではなく、長時間着けていても快適です。
アクティブノイズキャンセリング(ANC)も外音取り込みもしっかり使えワイヤレス充電も可能なイヤホンですのでセール対象となっているのは嬉しいですね。
JBL CLUB PRO+ TWSをセールでチェック関連記事 【JBL CLUB PRO+ TWSレビュー】音質バツグンで全部入り完全ワイヤレスイヤホン!売り切れ続出TWSの実力はやっぱり凄かった!
EarFun Air Pro(6,399円/20%OFF)
EarFun Air Proのスペック・価格一覧
ノイズキャンセリング | 対応 |
---|---|
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 未対応 |
Bluetoothバージョン | バージョン5.0 |
対応コーデック | SBC / AAC |
ドライバーサイズ | 10mm |
充電時間 | イヤホン:1.5時間 充電ケース:2時間 |
バッテリー持続時間 | ANCオン時:最大7時間(ケース込みで最大25時間) ANCオフ時:最大9時間(ケース込みで最大32時間) |
サイズ | 約67 x 約55 x 約31mm |
カラー | ブラック |
重量 | ケース+イヤホン:約53g |
イヤホン防水規格 | IPX5 |
充電ポート | USB-C |
価格(Amazon/税込み) | 7,999円 |
定価(税込み) | 7,999円 |
EarFun Air Proは、EarFunのアクティブノイズキャンセリング、外音取り込み機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンです。
1万円を切る安価ながらハイブリッドアクティブノイズキャンセリングと呼ばれる、イヤホンの外側と内側の両方で騒音を拾って軽減してくれる高性能なノイキャンが搭載されています。
スマホアプリなどでカスタイマイズはできませんが、逆に言えば面倒な設定は不要でスマホと接続するだけで簡単に利用できることがメリットとなっています。
Amazonプライムデーに参加するにはAmazonプライム会員の登録が必要
Amazonプライムデーのセールに参加するためにはAmazonプライム会員へ登録しておく必要があります。
Amazonプライム会員になるとこのようなAmazonプライムデーに参加できる以外にも様々なメリットがあります。
- Amazonのほとんどの商品で配送料が無料
- プライムビデオでドラマやアニメなどが見放題
- プライムミュージックで200万曲が聴き放題
- Prime Reading対象の電子書籍が読み放題
Amazonプライム会員は、有料(年額:4,900円、月額:500円)にはなりますが、月に2回ほどAmazonを利用するだけでも元が取れる計算になります。
また、初めてAmazonプライム会員になる方は30日間の無料体験ができますので今回のプライムデーだけに参加してキャンセルすることも可能ですのでぜひチェックしてみてください。
Amazonプライム会員公式ページ今回ご紹介しきれなかったAmazonプライム会員のメリットはこちらの記事に記載いしてますのでぜひご覧ください。
関連記事 Amazonを使うならAmazon Primeも同時加入すべき!特典満載の神サービス全特典を紹介!
Amazonプライムデーはワイヤレスイヤホンの他にもお得な商品が満載
Amazonプライムデーでは、ワイヤレスイヤホンやヘッドホン以外にもたくさんのお買い得商品がありますので少しご紹介しておきます。
Fire TV Stickを含むAmazon製品
Fire TV Stickは、Amazonプライムビデオはもちろん、NetflixやHulu、YouTubeなどのストリーミングサービスをネット未対応のテレビで見ることができるようになるデバイスです。
テレビはあるけどスマホでサブスクばかり見ていてテレビを付けてないという方などにはテレビの大画面で映画やドラマなどが見られるようになる最高のデバイスとなっています。
プライムデーでは、Fire TV Stickはもちろん、電子書籍リーダーのKindleシリーズ、スマートスピーカーのEchoシリーズなどのAmazon製品の割引率が高くなりますのでこれらを買うならセール時がベストタイミングです。
関連記事 【Amazon Fire TV Stick 第3世代】本体もリモコンも第3世代になって動作も使い勝手もパワーアップした神デバイス!!
Fire HD 10やFire HD 8は、スマホではディスプレイが小さくて見づらい雑誌やYouTube、Netflixなどのストリーミングサービスを大きな画面で快適に見ることができるコスパ最高のタブレットです。
Amazonサービスのキャンペーン
Amazonプライムデー終了(2021/6/22)までAmazonの様々なサービスのキャンペーンを行っています。
対象サービス | キャンペーン内容 | サービス概要 |
---|---|---|
Amazon music UNLIMITED | 4か月無料で音楽聴き放題 (通常は1ヵ月無料) | 7,000万曲以上の楽曲が広告無しで聴き放題 |
Amazon music HD | 4か月無料で音楽聴き放題 (通常は1ヵ月無料) | 7,500万曲以上の高音質楽曲が聴き放題 |
Amazon Kindle Unlimited | 3カ月99円で対象本が読み放題 (通常は1ヵ月無料) | 200万冊以上の雑誌・書籍・漫画が読み放題 |
Amazon audible | 3カ月無料で対象本を聴き放題 (6/29まで、通常は1ヵ月無料) | 対象の書籍をプロのナレーターが朗読してくれる |
Amazon PrimeVideoチャンネル | 対象チャンネルが2カ月間 月額99円 (通常は各ch.月額550円程度) | プライムビデオ未対応のチャンネルの映像が見放題 |
この中でもおすすめはロスレス・ハイレゾクオリティの楽曲が聴き放題になるAmazon music HDです。
Amazon music HDは、これまでプライム会員でも月額1,780円と高額でしたが、2021年6月9日の発表で月額780円(プライム会員価格)に大幅値下げされました。
Apple musicでロスレスやハイレゾロスレスが対応されたことを受け、今後のオーディオ界は高音質オーディオ全盛時代になってくることが間違いありませんのでこの機会に一度無料で試してみてはいかがでしょうか。
ESETインターネットセキュリティを含むアンチウイルスソフト
ESETインターネットセキュリティは、パソコンにインストールすることでウイルス検知や駆除を行ってくれる高性能アンチウイルスソフトです。
アンチウイルスソフトはインストールしなくてもパソコンは動いてしまいますし、何も無ければ恩恵を感じられないものなのでお金を払って購入するのは躊躇する方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、プライムデーではこの他のアンチウイルスソフトも含めてとても安価になりやすく、かなり良い購入タイミングとなります。
一度あなたのパソコンをチェックし、もしアンチウイルスソフトが入ってない方や有効期限が切れている方はこの機会にインストールすることを強くオススメします。
他にも様々な商品がセール対象となっていますのでぜひセール会場でご覧ください。
コメント