2018年最後のAmazonのセールが12月7日(金)18時~12月11日(火)1時59分まで開催されます。
その名もCyber Monday(サイバーマンデー)セールといいます。
Cyber Mondayは、あまり聞きなれない言葉ですが、アメリカでは一般的なようでこのCyber Mondayに多くのオンラインショップが一気にセールを行うため、Amazonもそれに伴い、セールを行うようです。
我々としては何でもいいので安くなってくれたら嬉しいですね。笑
年末年始はどうしてもお金を使ってしまいますのでこのセールを活用してお得に商品を購入しておきたいものです。
そんな今回のサイバーマンデーセールで私なりのおすすめの商品をピックアップしましたのでぜひご覧ください。
サイバーマンデーセールおすすめ商品
ASUS ノートパソコン ZenBook UX331UAL-8250
先日の記事でもご紹介したASUSのノートパソコンがセール対象になっています。
こちらのPCは13.3インチと使いやすいディスプレイサイズにもかかわらず、985gととにかく軽量で外出時の持ち運びも楽にできます。
また、スペックも十分で最新の第8世代Core i5のCPUを搭載、メモリも8GB搭載しており、通常の作業は快適に使用できます。
このCPUの第8世代という部分が重要で第8世代では第7世代のCPUと比べてコア数が倍になっており、今PCを買うなら絶対に第8世代のCPUを搭載しているものをおすすめします。(コア数が増えるとそれだけ性能が高くなります。)
そしてWPS OfficeというOfficeソフトも付属しているため、このPCを購入すればすぐに使用できるのもポイントです。
Huawei P20 Lite SIMフリー
こちらも先日の記事でご紹介した商品ですが、とてもコスパの高いスマホになっています。
私もHuaweiのスマホを使用していますが、Huaweiはクセが無くて使いやすく、バランスの良いスマホです。
また、HuaweiはAppleのようにSOCというスマホの頭脳ともいうべきパーツ(パソコンでいえばCPUに相当)を自社で開発しているため、完成度が高く不具合の少ない端末に仕上げているのが特徴です。
ウイルス対策ソフト
Amazonのセールでは、ハードもそうですが、ソフトが特にお買い得になる傾向にあります。
いろいろなソフトがセールの対象になると思いますが、私がおすすめするのはウイルス対策ソフトです。
先日の記事にも書きましたが、ウイルス対策ソフトを使用することは有効なセキュリティ対策なので必ず実施すべきです。
ウイルス対策ソフトは一度購入してしまえば大体の製品が3年間使用できるため、そもそも安いのですが、セールの際に購入することでさらにコスパが良くなりますのでまだお持ちのパソコンに入れていないという方は購入を強くおすすめします。
私は、以前のセールでESETというウイルス対策ソフトを購入しましたが、会社で使っていて使い慣れているなどあればそちらでも良いと思います。
ノートンやマカフィー、トレンドマイクロのウイルスバスターなど有名なものであれば十分なセキュリティ対策になります。
Amazonデバイス
Amazonのセールでは、自社商品であるAmazonデバイスはとても割引率が高くなりますのでとてもおすすめです。
以前紹介したFire TV Stickは11月29日現在は対象商品一覧にありませんが、セール開始までには対象商品となるのではないでしょうか。
Fire TV Stickは、そもそも4,980円と安価なのにセール対象になればもはや買わない理由がないというほどの優れものですのでぜひご検討ください。
また、その他にも激安タブレットと名高いFire HD 8タブレットがさらに安くなるということは確定していますのでこちらも要チェックです。
負荷の高いゲームなどは難しいですが、Kindleアプリで本を読んだりプライムビデオを見たりするには十分なスペックですし、Amazonのサービスとの連携は素晴らしいタブレットです。
最後に
Amazonのセールは、まだすべてのお買い得商品が発表されたわけではありませんが、それでも良い商品がセール対象になっており、見ているだけでテンションが上がってきますね。
セールに参加いただくにはAmazonの会員登録をしておけば良いのですが、もっとお得に参加するにはプライム会員になっておくことをおすすめします。
いつものセールの場合、プライム会員になっておくと一般会員よりもタイムセール商品を早く購入することが可能です。
また、プライム会員は購入した商品の送料が無料になるため、とてもお得です。
会費(年払い:4,900円、月払い:500円)がかかるサービスですが、最初の30日間は無料ですのでセール前に加入し、セール後に解約するということも可能です。
今回紹介した商品の他にもたくさんの商品がセール対象になりますのでCyber Mondayセールのページをご覧いただき、ご自身の欲しかったものがあるかご確認されてみてはいかがでしょうか。
2018年最後のビッグセールを有効に活用して余ったお金を年末年始に回しましょう。
コメント