DENON AH-C830NCWは、創業111周年を迎えた日本の老舗オーディオメーカーであるデノン初のノイキャン入り完全ワイヤレスイヤホン(TWS)です。
AH-C830NCWは、Hi-Fiオーディオでコアなファンも多いDENONの音をしっかりと表現していて繊細で音場が広く、解像感がとても高く、とても素晴らしい音質です。
このイヤホンで音楽を聴いているとイヤホンを耳から外したく無くなる程音楽に没頭できてとても快適です。
本記事では、この素晴らしい音質を持つDENON AH-C830NCWを2021年に20個以上の完全ワイヤレスイヤホンをレビューしてきた管理人が徹底レビューします。
AH-C830NCWを2週間使って分かった良いところ・気になるところは管理人が運営しているYouTubeチャンネルでも詳細にご紹介していますのでこちらもぜひご覧ください。
DENON AH-C830NCWのスペック・価格
DENON AH-C830NCWのスペック・価格一覧
ノイズキャンセリング | 対応 |
---|---|
外音取り込み | 対応 |
ワイヤレス充電 | 未対応 |
片耳のイヤホンのみで使用 | 対応(片耳時はモノラル再生) |
専用アプリによるカスタマイズ | 未対応 |
Bluetoothバージョン | バージョン5.0 |
対応コーデック | SBC / AAC |
ドライバーサイズ | 11 x 10mm |
充電時間 | 約2時間 10分間の充電で50分再生可能 |
バッテリー持続時間 | ANCオン時:最大4.8時間(イヤホンケース併用:19時間) ANCオフ時:最大6時間(イヤホンケース併用:最大24時間) |
サイズ | ケース:約57.9 x 約46.2 x 約30.2mm イヤホン本体:横19.3 x 縦15.6 x 厚み16.9 x スティック20.0 mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
重量 | ケース+イヤホン:約52.0g、イヤホン両耳:約10.0g |
イヤホン防水規格 | IPX4 |
充電ポート | USB-C |
保証期間 | 1年間 |
その他 | 脱着センサーによる音楽の再生/一時停止 |
価格(Amazon/税込み) | 18,000円(2021年10月現在) |
定価(税込み) | オープン価格 |
発売月 | 2021年10月 |
DENON AH-C830NCWは、11 x 10mmという卵型のような形のドライバーを搭載しているなどとにかく音質にこだわって作られています。
また、片耳での使用時はモノラル再生となるため、散歩や仕事中など片耳のみで使いたいときにも快適です。
DENON AH-C830NCWレビュー
外観はシャープさがあり、他のスティック型とは一線を画すデザインとなっている
DENON AH-C830NCWのイヤホンケースはプラスチック感があるものの、デザインはシンプルながら丸みを帯びている部分とシャープな部分があり、こだわりを感じます。
6.44インチのスマホとサイズを比較してみるとこのようなサイズ感になります。
イヤホンケースを横からみるとフタが斜めになっていたり、フタを開ける際に手に引っかかりやすいように若干飛び出しているなど工夫が見られます。
イヤホンケース背面にはUSB-C端子とリセットボタンが搭載されています。
AH-C830NCWは、ワイヤレス充電には未対応のため、こちらのUSB-C端子から充電することになります。
イヤホンケースを開けると縦にイヤホンが収納されています。
イヤホンケースのフタのマグネットは力強く振っても開かない程度、イヤホン本体のマグネットは強く振ってしまうとイヤホンが外れてしまう程度の強さになっています。
イヤホン本体はスティック型の形状になっていてスティックの先のシルバーのパーツがアクセントになっています。
イヤホンは光沢感があって所々シャープな形状をしており、とても高級感があります。
イヤホン本体を横から見るとやはりシャープな部分が目立ち、他のスティック型イヤホンとは一線を画すデザイン性の高さが分かります。
イヤホン本体裏面は表面のようにツルツルはしておらず、さらさらとしています。
ノズルの先端は円形になっているのでサードパーティ製のイヤーピースも装着可能ですが、直径5.9mmと大きいため、装着可能か確認しておく必要があります。
外観やデザインは管理人が運営しているYouTubeチャンネルでも詳細にご紹介していますのでこちらもぜひご覧ください。
付属品はイヤーピース x 3、USB-Cケーブル、簡単な冊子類が同梱
DENON AH-C830NCWには、イヤーピース3サイズ(S/M/L)、USB-A to USB-Cケーブル、安全上の注意、クイックスタートガイドが付属しています。
クイックスタートガイドには、日本語の記載はあるものの、細かい内容はあまり書かれていません。
DENON公式webサイトには日本語でしっかり書かれたオンラインマニュアルやPDFが掲載されていますので細かい操作方法を知りたい方はそちらをご覧ください。。
装着感はとても軽く、頭を大きく振っても外れることもないので運動も十分可能
DENON AH-C830NCWは軽く装着するだけでしっかりとフィットし、イヤホンの重さをほとんど感じないほど軽い装着感が魅力です。
また、首を大きく振ってもイヤホンが外れてしまうということもなく、運動時でも十分使用可能です。
AH-C830NCWは、前から見ても大幅にはみ出ることなく、シャープなデザインがとてもかっこいいです。
かっこいいと言っても男性的というわけではなく、女性でも十分着けることが可能なデザインとなっています。
音質は解像感・明瞭感・音場の広さが最高で音楽に没入できる唯一無二のサウンド
DENON AH-C830NCWは、解像感や明瞭感がとても高く、音の重なりも感じられる、他の完全ワイヤレスイヤホンにはない唯一無二の音質となっています。
例えば、バスドラムの音はただ低音が鳴るだけではなく、しっかりと物と物がぶつかった感じが伝わってきますのでその音を聴いているだけ良い音だとすぐに分かります。
AH-C830NCWは、ノイキャン性能は他のイヤホンに比べると高くないものの、外出先でもこの解像感を失わないため、どんなシーンでも音楽に没頭することが可能なイヤホンに仕上がっています。
操作感はタッチセンサーの感度が抜群で複数タップも素早く操作可能
DENON AH-C830NCWのイヤホン本体での操作は、スティックの根本にあるタッチセンサーにより行います。
DENON AH-C830NCWの操作コマンド一覧
‘ 操作 ‘ | 操作コマンド |
---|---|
音楽の再生/一時停止 | 右を1回タップ |
曲送り | 右を2回タップ |
曲戻し | 右を3回タップ |
音声アシスタント起動 (Google Assistant/Siri) | 右を3秒長押し |
サウンドモード変更 | 左を1回タップ (ノイズキャンセリング→外音取り込み→オフの順に切り替わります) |
ペアリングモード | 左を5秒長押し |
音声アシスタント | 右を3回タップ |
電話を受ける/切る | 右または左を2回タップ |
着信拒否 | 右または左を2秒長押し |
タッチセンサーの感度はとても良く、シングルタップでも複数タップでもストレスなく快適に操作することが可能です。
タップした時に電子音が鳴りますのでタップしたときもわかりやすいのも良いポイントです。
しかし、上の表の通り、イヤホン本体の操作では音量の上げ下げをすることはできず、スマホ本体で行うことになります。
アクティブノイズキャンセリング(ANC)の効果はマイルドだが、音質に影響はない
DENON AH-C830NCWのアクティブノイズキャンセンリング(ANC)には、ハイブリッドANCが採用されています。
AH-C830NCWのノイキャン性能は機能をオンにしても静寂が訪れるようなノイキャンといった感じではなく、かなりマイルドで電車のアナウンスや走行音、隣の方の話し声なども聞こえます。
しかし、ノイキャンが強すぎると音質にも影響を与えることもありますが、影響は全くなく、電車やバスの車内でも素晴らしい音質によって十分音楽に没入することが可能です。
外音取り込み(周囲音ミックス機能)は自然でクリアに聞こえるが、取り込んだ音は小さめになっている
DENON AH-C830NCWの外音取り込み機能(周囲音ミックス機能)はとても自然でクリアな音で取り込むことが可能ですので電車やバスでのアナウンスを聴くときなどはとても快適です。
しかし、取り込んだ音が小さめのため、コンビニやスーパーでの会話を行うには相手の声を聞き逃してしまいそうで少し心許ないです。
そのため、会話を行う際には、外音取り込み機能をオンにした上で音楽を一時停止することをおすすめします。
通話品質はクリアでビジネスシーンでも十分使用可能
DENON AH-C830NCWの通話音声をzoomで録音したものがこちらです。
このようにDENON AH-C830NCWの通話は十分クリアな音質を相手に届けることができます。
そのため、ビジネスシーンのオンライン会議でも十分使用することが可能となっています。
DENON AH-C830NCWの気になったところ
イヤホン本体の操作で音量調節ができない
DENON AH-C830NCWのイヤホン本体での操作では、音楽の再生・一時停止/曲送り/曲戻し/ANC・外音取り込みのモード変更/音声アシスタントは可能ですが、音量調節はできません。
そのため、音量が大きかったり、小さかったりした場合はスマホ本体で操作する必要があります。
どんな場所でも接続が切れないわけではない
DENON AH-C830NCWは、DENON公式によると接続安定性を重視して設計・開発したとされています。
しかし、管理人が使用していて渋谷のスクランブル交差点あまり人混みではない箇所の合計2回接続が一瞬切断されました。
他のイヤホンに比べて接続安定性が低いわけではないですが、どんな場所でも絶対に接続が切れないわけではありません。
イヤホン単体での連続再生時間が4.8時間しかない
DENON AH-C830NCWのイヤホン単体での連続再生時間は4.8時間となっています。
最近の完全ワイヤレスイヤホンだと6〜8時間ほどの連続再生時間があり、若干短めとなっています。
しかし、通勤や通学などで使用するのであれば長くても2時間程度だと思いますので往復で使用しても十分な連続再生時間となっています。
DENON AH-C830NCWの総合評価は☆4.5
DENON AH-C830NCWは、家の中だけでなく、野外や電車の中といった騒音が多い場所でも音楽に没入できる解像感や音場の広さといった音質はとても快適で唯一無二のものとなっています。
また、ノイキャンや外音取り込み、通話品質も十分使えるものに仕上がっており、総合評価は☆4.5となりました。
DENON AH-C830NCWは手っ取り早く最高の音質を手に入れたい方におすすめの完全ワイヤレスイヤホン!!
最後にDENON AH-C830NCWの良いところ・気になるところをまとめます。
- 解像感と音場の広さから出る圧倒的な高音質
- 素晴らしい感度で快適な操作性
- 運動も十分可能な装着感
- ビジネスシーンでも十分使用可能な通話品質
- シャープさが際立つデザイン性
- イヤホン本体の操作で音量調整ができない
- イヤホン単体での連続再生時間が4.8時間
DENON AH-C830NCWは、なんといっても解像感・明瞭感・音場の広さが圧倒的で野外でも電車の中でも音楽に没頭できる圧倒的な音質が最高な完全ワイヤレスイヤホンです。
カスタマイズしなくても簡単に最高な音質が体感できるというのは他のフラッグシップイヤホンには無い良いポイントです。
また、装着感や操作性も快適で長時間使用していてもストレスを全く感じないどころかイヤホンを外したくなくなるほど音楽に没頭できます。
アプリによるカスタマイズには対応していませんのでガジェット的なカスタマイズ性や機能性を求める方に向いていませんが、とても良いイヤホンに仕上がっています。
ぜひ一度チェックしてみてください。
ノイキャンや外音取り込みは不要だけどDENONの素晴らしい音質を体感したい方は下位モデルのAH-C630Wは1万円以下で購入可能です。
AH-C830NCWを2週間使って分かった良いところ・気になるところは管理人が運営しているYouTubeチャンネルでも詳細にご紹介していますのでこちらもぜひご覧ください。
コメント