【おすすめ記事】1万円台のおすすめ完全ワイヤレスイヤホン

【IIJmio】ギガプランは更に安く使いすぎない高コスパプラン!楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Ⅵと改めて比較します!!

IIJmio「ギガプラン」

2021年2月24日に格安SIMブランドのIIJmioから新しい料金プラン「ギガプラン」が発表されました。

本サイトでは、2021年2月現在ではどんな方でも楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Ⅵ一択だとお伝えしていましたが、IIJmioのギガプランのほうがメリットがある方も多いなと思えるほど良いプランとなっています。

そこで本記事では、IIJmio「ギガプラン」とはどんなプランなのか、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Ⅵと比べてどんな部分で優れているのか解説します。

関連記事 格安SIM「IIJmio」(アイアイジェイミオ)を5年使って分かったメリット・デメリットを徹底解説!

IIJmio「ギガプラン」のスペック(料金・特徴など)

IIJmio「ギガプラン」の基本スペック

音声通話プラン
月額料金(税抜)
2ギガ:780円
4ギガ:980円
8ギガ:1,380円
15ギガ:1,680円
20ギガ:1,880円
余ったギガの繰り越し (翌月まで)
規定ギガ超過後の速度 最大300Kbps
規定ギガ超過後のデータ追加料 200円 / ギガ(税抜)
国内通話料 10円 / 30秒(税抜)
※みおふぉんアプリ利用時
テザリング料 無料
5G利用可否 (2021年6月以降~)
初期費用 3,000円(税抜)
既にIIJmioユーザの方はプラン変更無料
プラン提供時期 新規申し込みの方:2021年4月1日
既存ユーザの方:2021年5月1日(3月1日から申し込み可能)
契約解除時 2年縛りは無し(契約翌月末日から解約可能)
他社への乗り換え手数料、契約解除料無料
キャンペーン 既存ユーザの方が乗り換えた場合、2,000円分ギフト券が貰える

IIJmioの「ギガプラン」は、2ギガまで780円、4ギガまで980円などこれまでのIIJmioのプラン(3ギガまで1600円)よりも大幅に安いプランとなっています。

また、これまでは12ギガまでのプランまでしかありませんでしたが、20ギガの大容量プランが出たことでたくさんギガを使用する方にとっても申し込みやすくなりました。

この20ギガのプランは1,880円ですので3大キャリアの新プランであるahamo(2,700円) / povo(2,480円) / LINEMO(2,480円)よりも安価でメリットの大きいプランです。

また、規定ギガ数で足りなくなったときのデータ追加料が以前のプランでは100メガあたり200円でしたが、10倍の1ギガあたり200円となり他社よりも安価で使いやすくなっているのも大きな特徴です。

IIJmio「ギガプラン」のメリット / デメリット

IIJmio「ギガプラン」のメリット / デメリット

メリット
  • 自身に合わせて選べるギガ数
  • どのプランを選んでも他社より安い
  • ギガ追加料金が他社よりも安い
デメリット
  • 通信速度は他社に比べて遅め
  • 規定ギガ超過後の速度が遅め
  • 通話料が掛かってしまう

IIJmio「ギガプラン」のメリット

IIJmio「ギガプラン」のメリットは、なによりも他社に比べて月額料金が安いことです。

3大キャリアの新プランであるahamo / povo / LINEMOは安価ではありますが、20ギガ固定なので使っても使わなくても2,000円以上の料金が発生しています。

しかし、スマホ利用者の半数の方の利用ギガ数は2ギガ未満とも言われています。

そのような方の場合、2ギガプランを利用すれば月額料金を3分の1程度にすることも可能です。

IIJmio「ギガプラン」のデメリット

IIJmioのデメリットは大きく2つあると考えています。

1つ目は、通信速度が他社に比べると遅めなことです。

本サイトではIIJmioの通信速度を測定しましたが、3Mbps~15Mbps程度の速度となることがほとんどでお世辞にも速いとは言えません。

とはいえ、SNSやYouTubeの動画でも通常の画質であれば問題なく閲覧することができますので通信速度が重要となるオンラインゲームなどをしない方であれば十分利用できます

2つ目は、2021年2月24日の発表時点では通話定額かけ放題のオプションは発表されておらず、通話料(10円/30秒)がかかってしまうことです。

ただ、これまでのIIJmioのプランにはかけ放題オプションがありましたので今後発表される可能性もあります。

IIJmio「ギガプラン」と楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」の比較

IIJmio「ギガプラン」と楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」の比較

プラン名 運営会社 プラン料金(税抜) 規定ギガ超過後の速度 国内通話料 テザリング料 5G利用可否 申し込み方法 契約/移行手数料 支払い方法 キャリアメール プラン開始時期
IIJmioロゴ
ギガプラン
IIJ 2GB:780円
4GB:980円
8GB:1,380円
15GB:1,680円
20GB:1,880円
300Kbps 10円 / 30秒
(みおふぉんアプリ利用時)
無料 店舗

オンライン

新規:3,000円

既にIIJmioユーザなら無料

クレジットカードのみ 不可 新規:2021年4月1日

IIJmioから乗り換え:2021年5月1日

Rakuten UN-LIMIT Ⅵ
Rakuten UN-LIMIT Ⅵ
楽天モバイル ~1GB:0円
~3GB:980円
~20GB:1,980円
~無制限:2,980円
1Mbps
※楽天回線エリア外の場合のみ
時間無制限かけ放題
(Rakuten Linkアプリ利用時)
無料 店舗
オンライン
無料 口座振替
クレジットカード
楽天ポイント
2021年夏頃から可 2021年4月1日

2021年2月現在、楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Ⅵは料金、通話料、通信速度などどれをとっても抜け目のないコスパ最高のプランです。

しかし、1ヵ月のギガ利用量が1ギガ以上20ギガ未満のほとんどの方であればIIJmioのギガプランのほうが安いことが分かります。

IIJmio「ギガプラン」と楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」の 月間利用ギガ数と月額利用料の関係
1ギガ以上20ギガ未満のほとんどの場合でIIJmioの方が月額利用料が安いのが分かります。

ただし、IIJmioのギガプランはこの月額利用料に通話料が掛かりますのであまり通話をしないという方であればIIJmioをおすすめします。

関連記事 【楽天モバイル】コスパ最強なキャリア!楽天モバイルのメリット・デメリットを徹底解説!!

最後に:ギガプランはギガ利用量が毎月一定の方/音声通話をあまりしない方におすすめ!

IIJmioのギガプランは、音声通話代は別途掛かってしまうものの、利用可能ギガ数によって料金設定を細かく選ぶことのできる気の利いたプランです。

プランを一度設定してしまうと柔軟なプラン変更はしづらいため、月ごとに利用ギガ数があまり変わらない方にとっては2~20ギガまでのどのプランを選んでも他社よりも安くなりますのでとてもおすすめです。

一方、毎月の利用ギガ数の上限が激しい方や音声通話をたくさんする方にとっては2021年2月現在、本サイトで推している楽天モバイルはとても良いプランです。

毎月の固定費であるスマホ代が少しでも安くなると生活がとても楽になります。

ぜひ自身にあったコスパの良いプラン選びの参考にしてください。

きのこくん

きのこくん

完全ワイヤレスイヤホン(TWS)を中心にレビューや比較をしている「きのこくん」といいます。
これまで80個以上のTWSをレビューしました。レビューでは良かった点はもちろん、気になった点も正直にお伝えすることで見ていただいた方の役に立てるように意識しています。
また、YouTubeでも完全ワイヤレスイヤホンについての情報を発信していますので本サイトとともにチェックいただけると嬉しいです!
本業はシステムエンジニア(経験15年)のため、アプリの良し悪しや動作検証も得意です!

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

3 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です